さて、最終日3日目です。
1日目、2日目はパークで沢山遊んでいたので3日目はホテル巡りを主に行動していました。特に3日目では私達が宿泊したハリウッドホテルと、香港ディズニーランドホテルへの訪問について書いていきたいと思います。それでは3日目レポ、スタートです!
- AM 7:30 朝食は安定のシェフミッキーで
- AM 9:00 グーフィーの太極拳(香港ディズニーランドホテル)
- AM 10:00 グーフィーと楽しむモーニング・ムービー・タイム
- PM 12:30 晶荷軒(クリスタル ロータス)で最後のランチ
- 最後に・・・
AM 7:30 朝食は安定のシェフミッキーで
今回はシグネチャーパッケージを利用していたので、朝食は2日目同様シェフミッキーを訪れています。
最終日は昼食も予約をしていたので、なるべくお腹がたまらないように、控えるように頑張っていましたがやはり無理でした。。。美味しすぎる。。。
特に2日目に食べて気に入ったものは食べてはお代わりをし、とループ状態でした(笑)
そしてミッキーと最後のグリーティング。
今日日本に帰るよ、寂しいよ、と伝えると、ハグをしてくれたり、投げキッスをしてくれたりと、沢山のサービスを行ってくれました。やはりミッキー大先生、流石のご対応です。
また絶対に次も来るぞ!そう誓ったのでした。
AM 9:00 グーフィーの太極拳(香港ディズニーランドホテル)
お腹もいっぱいになったところで、私達は本日のメインイベントの1つ「グーフィーの太極拳」に参加するために香港ディズニーランドホテルに向かいました。
朝にホテルで実施しているイベントで、勿論お子様向けのものではありますが、大人も参加できます(笑)!
香港ディズニーランドに入ってすぐの大広間にて今回は実施をされていました。
なお、こちら参加する際にホテルのルームナンバーを聞かれましたので、おそらく宿泊者限定の催しなのではないかなと思います。
またスケジュールについては、ホテルのフロントの方へ「ホテルアクティビティのスケジュールが欲しい」と伝えれば貰えます。日本語が通じる方もいらっしゃったので難易度はそこまで高くなかったです。
時間になるとホテルのキャストさんとの準備体操を経て、マスターグーフィーがやってきます。そのあとは暫く太極拳タイムです。
これが日本人にとっては何とも面白い不思議な時間となりました。
腕を伸ばしているグーフィ。か、かわいい。。。
大人である私達は子供たちの後ろ、少し離れた所で太極拳をしていました。
太極拳の時間はおそらく10分程かな?と思いますが、初心者でも簡単に参加できるものでした。
そして太極拳タイムが終了すると、マスターグーフィーの写真撮影タイムとなります。
参加者が一列に並んで、順番に写真をとってくれました。
マスターグーフィーと写真が撮れるのはここだけだと思いますので、グーフィー好きの方、是非参加してみてください!!!
AM 10:00 グーフィーと楽しむモーニング・ムービー・タイム
太極拳が終了すると、急いでディズニーハリウッドホテルへ戻ります。
というのも、2つ目のグーフィーのアクティビティである「グーフィーと楽しむモーニング・ムービー・タイム」に参加したかったからです!
こちらはハリウッドホテルレセプションのすぐそばにあるバースペースで実施をされており、受付の際は太極拳同様部屋番号をお伝えしました。
時間になると、まずはムービータイムです。ピクサーの短編映画等がスクリーンに映し出されます。
ディズニーの原点に触れられる気がして、とても懐かしい気持ちかつ創造性の豊かさを感じることが出来、充実した時間となりました。
そしてしばらくムービーを見ていると、突然グーフィーが現れます。じゃじゃーん!
やっぱり可愛い~~~~~~!!!!
こちらのグーフィー、なんと太極拳に私達が参加したことを覚えていてくれたようで、太極拳タイムが突如始まる嬉しいハプニングもありました( ̄▽ ̄)
写真ではカメラをもったグーフィーちゃんですが、他にもポップコーンをもってきているので、映画を見に行くときの恰好をイメージされているのではないでしょうか。
なお、一緒に映画を見るそぶりはなく、単純にグリーティングタイムとなったため、個人的にはムービータイムも好きだったのですが、あの時間必要なのか???と疑問は生まれました(笑)
開催は10時からでしたが、遅刻参加の方もいましたし、ホテルアクティビティというだけあって気軽に参加できる楽しい時間となりました。
PM 12:30 晶荷軒(クリスタル ロータス)で最後のランチ
アクティビティに参加した後は、少しホテルで休憩、そしてチェックアウトを行いました。チェックアウトの後にホテル周辺で出かける場合、ホテルの荷物預り所でスーツケースを預けることが可能なので、荷物を預け改めて香港ディズニーランドホテルへ。
最後のメインイベント、クリスタルロータスへ向かいます。
なお、こちらの予約方法については準備編に記載がされておりますので、是非見てみてくださいね。
さて、早速ディズニー飲茶を食べるぞ!とその前に。友人が大の担々麺好きということもあって、別途担々麺を注文していました💓
それがこちらなのですが、この担々麺、濃厚でゴマが入ってて滅茶苦茶美味しいです!!!!!
かなり本格的な味、かつホテルレストランということもあり上品な味でもある。正直この担々麺が3日間の中で一番美味しいご飯となりました(⌒∇⌒)
飲茶のみではお腹がたまらない方、是非こちら注文してみてください。
さて、続いてメインのディズニー飲茶です。
私達は4品(左奥:ダッフィーとシェリー名、右奥:オラフ、左手前:ベイマックス、右手前:グリーン面)を注文予約していました。
甘い系やしょっぱい系等色々な味があって全て美味しかったです。
全て出来立てでやってきますので、可愛くて写真が撮りたい、食べるのもったいない、と思うかもしれませんが、すぐに食べましょう。出来立てが一番美味しかったです。
そしてこちらを食べてお腹いっぱいになるはずもなく、、、追加でデザートも注文しました。スターウォーズの冷静プリンです。
実はこれ、私と友人の間で物議をかもしました。。。
本当に口に合わない・・・・Σ(゚д゚lll)
何が合わないって、恐らく冷蔵庫の中に長い間いれていたんだろうな、というにおいと、草の香りがプリンに染みついていて、手が全く進まなくなりました(笑)(笑)
味については想像ですが、ストームとルーパーがココナッツ系の足、ダースベイダーが黒ごま系の味だったと記憶しています。
最後の1個を譲り合う、という何とも面白い光景が生まれ、終わり良ければ総て良し。の逆状態になりましたwww
ここまで強烈な思い出となると、友人と香港の話をするときに今でも鮮明に思い出される記憶となるので、今となっては食べてよかったな。と思っています!
ただしあくまで個人の感想ですので、スターウォーズ好きの方は是非食べてみてくださいね!!!
最後に・・・
以上が3日目の出来事でした。
この後空港に行きますが台風で飛行機が2時間遅れ、という大変な出来事もありましたが、無事帰国することが出来、幸せ疲れでいっぱいの、最高の旅となりました。
今回の旅は香港ディズニーリゾートを端から端まで楽しみたいという思いでプラン立てをし、出発しましたが、振り返ってみるとアトラクションからショーパレ、グリーティング、ホテルアクティビティを本当に様々なことを経験しました。
また、どんなアクティビティに参加してもディズニーのすばらしさを感じられる、よいものとなっていました。
これから香港ディズニーに行きたい!と思っている方、こちらのブログを少しでも参考の中に入れていただいて、ご自身が求めるディズニー旅につながっていれば幸いです。
それでは最後まで読んでいただきありがとうございました^^