香港ディズニーランド(HKDL)旅行記【1日目/後編】

f:id:anrisblog:20190519194231j:plain

前回の記事、「香港ディズニーランド(HKDL)旅行記【1日目/前編】」はご覧いただけましたか。今日はその続きの【後編】を書いていきます。

後編では午後から夜、ホテルに戻るまでをお伝えしていきます。それではスタート!

 

 

 

13:30 デイパレード(雨ver)

f:id:anrisblog:20190519194456j:plain

アトラクションを満喫し、楽しみにしていたパレードへ。

ワクワクしながら移動していると天気は雨模様に変わっていきました。そしてなんと中止のアナウンスが…!元々1日目はデイパレードを見るスケジュールを組んでいたので、これはショックでした( ̄▽ ̄;)

しかしながらアナウンスを聞いていると、雨バージョンのパレードが行われることが判明!香港ディズニーランドでは、雨の日にしかやらないデイパレードがあるようです。東京ディズニーランドでいうナイトフォールグロウの立ち位置ですね。

 

そのパレードの名は「ミッキーのレイニーデイ・エクスプレス」

f:id:anrisblog:20190519194600j:plain

汽車のフロートにのってキャラクターがやってくるのですが、可愛い!!

しかもよくよく聞いていると、曲が日本語…?!?!?!?!

なんとこの曲、昔東京ディズニーランドで使われていた曲なんだそうです。

雨の日だからこそ味わえる、楽しい時間でした^^

ちなみにこのパレードは雨の中ということもあり、開始15分前で最前列に立てました。そして通りすぎるのも一瞬だったので、傘をさしながらでも楽しめるパレードでしたよ。

 

14:00 ご飯タイム①アイス

f:id:anrisblog:20190519195602j:plain

パレードを見終わると、雨が徐々に止んでいきました。そして雨が止むと、急に暑くなるのです。香港はスコールが降りやすく、かつ蒸し暑いのでこの気まぐれなお天気には振り回されました(;^ω^)

 

さて、暑くなったことで私たちはスイーツを食べることにしました。

そこで登場するのが「ミールクーポン」です!スナックを無料で食べられるクーポン、ご飯を食べられるクーポンを1日2枚毎持っていたのでそのうちの1枚をここで使うことにしました。

購入したのはこちらのアイス💓

f:id:anrisblog:20190519200010j:plain

上のものがミニーの形をしたイチゴ味のアイスクリーム(裏にチョコレートがついています)、下のものはスティッチの足の形をしたパッションフルーツ味のソルベでした。

私はスティッチのものを注文したのですが、これが本当に本当に本当に美味しい!!!!!!

とっても気に入る味でした。是非一度は食べた方がいいアイスです。

東京に販売しているアイスは固めのアイスキャンデーが多いですが、香港で販売していたものは、クリームアイスやソルベといった口当たりの柔らかいアイスが多かったです。溶けやすいというデメリットは勿論あり、友人が注文したミニーちゃんアイスが溶けやすく危うく落としてしまうところだったのでご注意ください。

 

 14:30 アトラクションタイム②It's a small world

f:id:anrisblog:20190519201631j:plain

 アイスを食べて元気になったところで、続いてはこちらのアトラクションへ行きました。

乗った感想はこちらです。

楽しさ:★★★☆☆

東京との違い:★★☆☆☆

人口密度:★★★★★

並んだ時間:30~45分程

 

Its'a small worldはファンタジーランドに位置していますが、全体的にファンタジーランドはかなり家族連れが多く混み合っています。特にこのIts a small worldは、並ぶ列の幅も広いことから追い越し、追い抜きが多発していました。加えて室内は蒸し暑く、人と人との距離感が近いため、パーソナルスペースを大切にする人には少し嫌悪感を覚えるかもしれません(笑)

アトラクションとしては、リニューアルした東京ディズニーランドのIts'a small worldに近いです。

 

It's a small worldを乗った後は、グリズリーガルチに再度向かいました。

実はこのグリズリーガルチにはここでしか会えないミッキーミニー、チップとデールがいるのです。
f:id:anrisblog:20190519204030j:plain

こんな風にサービス旺盛なチップや、ミッキーに会うことが出来ました!

f:id:anrisblog:20190519204214j:plain

再度小雨が降り始めたからかミッキーは傘をさしていて、完全フリーグリーティングでしたが、一緒に写真もすぐに撮ってくれました。

フリグリも日本程混んではおらず、キャストさんも沢山写真を撮ってくれるため、大満足でした!

 

16:00 ご飯タイム②ダッフィードリンク 、ディナー

メインストリート・コーナー・カフェ

暑い中歩いていたことで疲れも出始め、またしても気分はおやつモードに☆続いてはこちらのカフェに行きました。

www.hongkongdisneyland.com

 

こちらのカフェはコカ・コーラが提供をしており、サンドイッチやパスタ、加えてアフタヌーンティ等も用意があります。

更にこんなにも可愛いドリンクにも出会うことが出来ます!

f:id:anrisblog:20190519200445j:plain

左にあるステラルーのシェイクは紫芋シェイク、右側のダッフィーはチョコレートシェイクでした^^ 他にもシェリーメイ(イチゴ)、ジェラトーニ(抹茶)、クッキー(マンゴー)をモチーフにしたドリンクもあり、2日目にはシェリーメイ、クッキーのドリンクを飲みました。

とっても可愛くないですか???お店の看板に出ていたのを見て、ついカフェに入り注文してしまいましたっ!お値段は可愛くないですが(笑)、このようなドリンクを頼めるのも香港ならではかな?と思いました。 

 

タヒチアン・テラス

f:id:anrisblog:20190519205901j:plain

カフェで涼んだ後は、なんだかもうご飯を食べたい気持ちになってしまい、こちらのレストランへ向かいました。

こちらもミールクーポン対象レストランとなり、クーポン券を持っていればセットメニューを無料で食べることが出来ます。

 

www.hongkongdisneyland.com

 

なお、現在こちらのURLからメニューを確認したところ、2019年5月現在ではメニューが変更されているようでした。

レストランのページからメニューをPDFで確認することもできるので、気になる方は是非ご覧ください!

 

 17:30 お土産購入

お腹もいっぱいになったところで、メインストリートUSAにてお土産を買うことにしました。2日目はゆっくりパークで遊んだり、お土産のことをあまり考えたくなかったため、先にお土産購入をすることにしていました。

 香港ディズニーランドには東京に販売されていないようなグッズが多く、更にはダッフィー&フレンズのグッズがかなり多いです。

以下のように様々なコスチュームのダッフィーが販売されていました。

f:id:anrisblog:20190519213059j:plain

f:id:anrisblog:20190519213141j:plain

中でもトイ・ストーリーのコスチュームを着たダッフィーは多く、どれも本当に持ち帰りたい子ばかりでした(⌒∇⌒)

 

他にも香港限定のクッキーのグッズも販売されています。クッキー特設コーナーがありました。

f:id:anrisblog:20190519213346j:plain

クッキーのぬいぐるみやキーホルダー、ステーショナリー等様々なグッズがあります。私はキーホルダーを購入することにしました。やはり限定品と言われてしまうとミーハー心はくすぐられてしまいますよね。

 

ちなみにこのようなツムツムも販売されています。

f:id:anrisblog:20190519213518j:plain

私はツムツムが始まった当初はかなりハマっていましたが、年齢とともに?ハマらなくなり、こちらは購入を見送りました(笑)

 

写真にもある通り、やはり香港限定のグッズがかなり多いです!他にもTシャツやピンバッチ、色々なものを購入しました。

 

19:00 アトラクションタイム③プーさんのハニーハント

f:id:anrisblog:20190519214057j:plain

お土産も沢山購入したので、最後に一つ、プーさんのハニーハントに乗ることにしました。

といってもこちらのアトラクションは「The Many Adventures of Winnie the Pooh」という名前でプーさんのハニーハントとは別物になります。

感想としては、以下のようになります。

 

楽しさ:★★★☆☆

東京との違い:★★★☆☆

並んだ時間:15~30分程

 

こちらもファンタジーランドに所在しているからなのか、家族連れに人気のアトラクションでした。

東京のプーさんのハニーハントと比較をすると、香港の方が作りが簡易的な印象です。ズオウとヒイタチの部分に関しては東京ディズニーランドのピノキオや白雪姫のライドのような作りになっていました。

私はズオウとヒイタチ大好きっこなので、こちらは少し物足りなかったような…ただ、ズオウとヒイタチの奇妙な雰囲気は出せている気がしました!

東京のプーさんのハニーハントが好きな方は、香港のものは少し物足りなさを感じてしまうと思います。

でも、このような違いを感じるのも楽しさの一つなので、是非乗ってみてくださいね^^

 

20:00 ホテルへGO

さて、アトラクションも乗り、お土産も買い、お腹もいっぱいになったところで今日はパークをアウトすることに。パークからは各公式ホテル別で無料シャトルバスが出ているため、そちらを使って戻ることにしました。

 

そしてついにホテルの部屋へ。。。朝にチェックインは行ったものの、お部屋に入るのはこれが初めてなので、期待を胸にいざ出陣しました。

そして到着したお部屋がこちらです。

f:id:anrisblog:20190519220354j:plain

え。なにこれ。なにこれ。と入った瞬間思考が停止しました。

というのも、なぜか風船があるんです!?!?!?!?

 

そしてベッドにもハッピーセレブレーションの文字が。

理由は不明確ですが、推測するにミッキー90周年が関係しているのではないでしょうか。

とにもかくにもこんな可愛い風船に出迎えられてしまったら興奮しないわけにはいかないもので、、、すぐに写真撮影大会が始まりました。

 

ちなみにこちらは1日目に購入したお土産一式です。

f:id:anrisblog:20190519221236j:plain

全て可愛いグッズで大満足^^

中でも私のお気に入りはやはりミスターインクレディブルのコスチュームを着たダッフィーですね。可愛すぎやしませんか。。。

 

暫く興奮も冷めず、写真を撮ったり、可愛いアメニティを見て癒されたり、そんな1日目を過ごしていました。

 

 

まとめ

以上で1日目は終了です。天気が不安定な中、本当に色々なアトラクションに乗れて、雨の日限定パレードも見ることが出来て楽しい1日となりました。

2日目は更に香港ディズニーランドを知るために、グリーティングを重視したスケジュールにしています。

是非引き続きご覧いただけますと幸いです。

 

それでは最後までお読みいただきありがとうございました!