3日目は最終日です。飛行機が17時30分発であったため、残りの時間を有意義に楽しみました。ホテルのプールやアメリカらしくハンバーガーを食べてみたり、そんな1日となっています。
9時00分 PICのプールへGO
PICホテルでは9時からプールの利用が可能です。
PICのプールには、ウォータースライダーやバレーボールやバスケットが出来るプレイ用プール等があります。
生憎のお天気で曇っていましたが、朝の時間ということもありかなり空いていました。
ウォータースライダーも全く並ぶことがなかったため、5回程連続で乗ってしまったくらいです(笑)
プールサイドにはベンチもあり、またホテル宿泊者はタオルを無料で借りることも可能なので、晴れていたならば、ベンチでゆっくり過ごすのも良いかと思います。
基本的には”遊ぶタイプのプール”が多いので、大人がゆっくり、というよりはお子さんや、若い方が多かった印象がありました。
また、プールの先を行くと、PIC専用のビーチも存在しています。
そのビーチがこちらです。
こちらもあまり人がいなく、のんびり過ごすことが出来ました。
タモンビーチも綺麗でしたが、こちらもとても水が透き通っていて感動です!
2日目のカヤックデタートルといい、グアムの海がここまで綺麗だとは失礼ですが思っていませんでした。
そのためこの透き通り加減は大大大満足です!
12時00分 最後のバス待ち試練
部屋でシャワーを浴びた後、チェックアウト(12時)を済ませ、荷物を預け最後のランチタイムへ。最後のランチでは、メイン通りにあるお店に行くことに決めました。
赤いシャトルバス乗り放題チケットは2日目で終了してしまったので、無料シャトルバスを駆使してメイン通りへ向かいます!
グアムには有料のシャトルバス(赤いシャトルバス・レアレアトロリーバス)意外にも無料のシャトルバスがあります。Tギャラリアやタモンプラザ、マイクロネシアモール等のショッピングセンターから送迎をしているシャトルバスです。
PICホテル側のバス停からは赤いシャトルバス、レアレアトロリー、タモンプラザ、マイクロネシアモールのバスが止まってくれました。
そこで、私達はタモンプラザまで無料シャトルバスで移動をし、そこからメイン通りに歩いて向かうことに決定しました。タモンプラザからメイン通りまでは徒歩5~10分程なので、そこまで遠い距離ではないです。
タモンプラザ行きの無料シャトルバスは、30分に1本くらいの間隔でしたが、私達はなんとバス予定時刻の5分前にバス停に到着!(バス停には時刻表の記載があります)
グアムのシャトルバスは時間通りにまず来ることはないので、定刻より前に来ていれば、オンタイムでも遅れていても、確実に乗れる!そう思っていたのですが、、、
バスが来ない。
バスが来ない。
バスが来ない!!!!(笑)
結果40分くらい待ちました。
推測では、恐らく定刻よりかなり前にバスが来てしまって、乗るはずだったバスがとっくに去ってしまったのではないかと思ってます。
そのようなこともあり、最終的にバスが来たときは、歓喜でした( ̄ー ̄)
13時00分 アメリカンランチタイム
最後のランチはこちらのお店、IHOPです。
上の階には2日目にとてもお世話になったJCBプラザラウンジがあります。
IHOPは朝食メニューに特化したアメリカの人気レストランチェーンだそうです。
朝食メニューに特化しているとはいえ、中心のメニューがパンケーキ、オムレツ、ハンバーガー等もありますので、日本人には朝食というよりは昼食でよいのではないかと思います。
ちなみに、メニューはこんな感じです!
ポップなメニューで見ていてワクワクしますよね!
グアム店限定でマンゴーパンケーキがあったので、私達は即答でこちらに決定しました。
また、アメリカンサイズに自信のない日本人には有り難く、通常パンケーキ4枚のところ、パンケーキを2枚に減らすことが可能です!
値段は4枚と変わらないので、コスパはどうかと思いますが、それでも食べきれないよりは食べきれる量を美味しく食べたいという気持ちと、他のメニューも注文したかったので、2枚で注文しました。
そして頼んだものがこちらです。
全部とても美味しくいただきました!
コーヒーに関してはお代わり自由で、マグカップとポットで持ってきてくれます。
パンケーキはマンゴーがあまくて美味!
そしてシロップがテーブルに4種類置いてあるので、自分の好みでパンケーキにかけることが可能です。いろんな味が楽しめて嬉しい!
シロップの味は、左からオールドファッション(メープルシロップのような味)、ブルーベリー、ピーナッツバター、ストロベリーでした。
パンケーキはマンゴーが沢山詰まっていて甘くてとても満足する味だったのですが、最後の方になると少し同じ味に飽きてしまうので、そんな時にこちらのシロップを使うと味を変えることが出来てとても楽しみながら食べることが出来、大満足でした。
15時30分 グアムとお別れ。空港へ。
ランチを食べた後はホテルに戻り15時過ぎまでホテルロビーでのんびり。その後タクシーでグアム国際空港へ向かいました。
チェックインや保安検査所がかなり混むことを予想しフライト時間の2時間前にしっかり到着したのですが、チェックイン、保安検査所ともに、何故か人が殆どいない列に案内され、20分程ですべての手続きが終了しました。ラッキー\(^^)/
保安検査所を過ぎるとこちらのDUTY-FREE SHOPが目の前に現れます。ここではお土産を払拭したり、私は少し体調が優れなかったこともあり休憩していました。
なおこちらのDUTY-FREE SHOPでは、GODIVAのお菓子やアメリカのお菓子、STARBUCKSのドリンクなどが販売されています。
そのため旅行のお土産にお菓子を考えている場合は、こちらで完結できると思います。
ただ、パンケーキミックスなどは販売していなかったので、スーパーに売っているような食材をお土産としたい場合には、kmartやJPストアをお勧めします。
また、グアム国際空港は全体的にこじんまりとした雰囲気です。カフェなどのイートインは私の見る限りなかったイメージです。
17時30分 さぁ、日本へ帰ろう
楽しい時間もあっという間に過ぎ、飛行機は離陸、日本へ向かいます。
帰りの機内食はこんな感じです。
メインはケチャップライスに鶏肉を黒酢で味付けをしたもの、付け合わせにはチンゲン菜とパプリカ。
前菜ではブロッコリーのマヨネーズ和えがあり、デザートとしてフルーツが出てきました。
飲み物はお茶やジュース、ビール等豊富なラインナップの中から選択が可能です。私はリンゴジュースを選択しました。
機内コンテンツは、ボヘミアンラプソディーの音楽を楽しんだり、イッテQ!が入っていたので出川イングリッシュをみて爆笑したり、そんな楽しみ方をしていました。
そしてついに東京へ到着。快適な空の旅を過ごしたのでした。
まとめ
2泊3日という短い期間ではありましたが、グアムは規模もそこまで大きくないため、結果大満足の旅となりました。綺麗な海、美味しいアメリカンフードとミーハーな私にはもってこいの場所です。
なお、グアムは格安航空が見つからなかったので、航空代が高くついてしまう可能性はありますが、日系航空会社で行く海外旅行の中では安い方かと思います。
色々な飛行機にのっていますが、やはり日系は楽かつ快適です!移動まで楽しめる、満足できる、そんな最高の旅となりました。
かなり時間がかかってしまいましたが、グアム弾丸旅行記2泊3日は以上で終了です。
初めての旅行記、なかなか書くのが難しかったので、また記事を重ねてより良い内容をお届けできるように頑張りたいと思います!
それでは以上、最後までご覧いただきありがとうございました^^