先週グアムに2泊3日で行ってきました。
都会の喧騒を忘れ、仕事を忘れ、ただただリゾートを楽しむ、そんな最高の旅でした。ブログを開設して初めての旅行記、スタートです!
グアム弾丸旅行準備編
グアムに行くことにした理由はずばり「近いから」でした。
社会人になってから旅行に行きたい欲は高まるものの「休みが取れない」、「休みが友人と合わない」の繰り返しだったので、確実に予定の合わせやすい【3日間】での旅行となり、フライトも【4時間】とかなり近いグアムで決定しました。
場所は決まったので、あとは準備のみです。今回の記事ではその”準備編”を書いていきます!
ツアーパッケージの決定
旅行といったらまずはこれ、ツアーパッケージの決定です。
今のご時世、本当に様々なツアーがありますよね。
店頭でのツアー申込やネットのツアー、個人ですべてカスタマイズ、等。。。
私はいつも、「一番コスパがいいツアー」を選べるように奮闘しています。
ツアーを決めるうえで大切なのが、【重要視したいポイント】です。
今回は以下に重点を置きました。
- 現実逃避が出来るリゾート感を味わいたい!
- ホテルにお金をかけたい
- 2泊3日の弾丸の中で出来るだけ多くの時間グアムに滞在したい
- プール入りたい
- 美味しいもの食べたい
最後の1つは余計ですが(笑)、これらを重視した結果、自分たちでカスタマイズが出来るパッケージを作ることに決めました。
申し込んだプランがこちらです。
<Expedia>
日程:2019年1月26日ー28日(乾季)
往路(JAL):AM9:25成田発、PM2:05グアム着
復路(JAL):PM17:30グアム発、PM20:20成田着
※時差は1時間のため、全て同日の発着となります。
宿泊先:Pacific Island Club Guam(PIC)
合計金額:8万2851円
土曜日発だったので、仕方ない金額。。。
もう少し安くできたら勿論嬉しかったですが、重要視ポイントは網羅しているため、こちらのプランで大満足となりました。ただ帰国後現在かなり貧乏、、お弁当生活です(;^ω^)
定番のオプショナルツアー
ツアープランが決定したら次は現地プランの決定です。
Google、インスタ、まっぷる等を駆使した結果、2日目にオプショナルツアーをつけることにしました。候補は「ココパームガーデンビーチ」「ココス島」「カヤックデタートル」の3つです。
1.ココパームガーデンビーチ
白い砂浜と透明な海が広がる楽園のビーチとのこと。
のんびり過ごしたい方にお勧め、かつシュノーケリング等のアクティビティが盛んだそうです。正直ここが第一志望だったのですが…、まさかの日曜日定休日!!!
オプショナルツアーを入れるとしたら日曜日を予定していたので、悲しくも断念しました。
2.ココス島
インスタを見ていたらココス島はインスタ映えスポットのようでミーハー魂が騒ぎ、候補に。ただ金額が1万円以上とちょっとお高め、かつ到着までの道が長かったり、船にのって移動したりと移動が長そうだったことから少し面倒くさい気持ちが現れ断念。。。(笑)
3泊4日だったら行っても良かったかな、と思っています。
3.カヤックデタートル
ウミガメ遭遇率90%を唄っているツアーです。お値段は4000円とお手頃かつ、所要時間も1時間強と拘束時間短め。
欲張りな性格なので、この時間の短さに惹かれました。また場所もウェスティンホテルのビーチ前集合とのことで、近そうな気配がしたので、利便性なども含めこちらに決定をしました。
【H.I.S.】カヤック DE タートルシュノーケルツアー グアム(グアム) オプショナルツアー|海外現地ツアー格安予約
結果として本当にカメに遭遇が出来たので、こちらのプランにして大大大満足でした。
荷物準備
ホテルにもよりますが、グアムは荷物が少なくて楽です。以下はスーツケースに荷物を入れるにあたり、個人的に必要なもの、特に必要なかったものです。
<必要なもの>
- パジャマ(PICにはありませんでした)
- 洗顔料
- 化粧水等の化粧品
- サングラス
- 日焼け止め
- 水着、衣類等
- 充電器
- 電圧対応製品(グアム:110V~120V)
- 地図
- パスポート
<必要のないもの>
- コンセントプラグ(コンセントは日本と同じ型のため不要)
- 水(ホテルで毎日くれます。但し400mlほどのペットボトル)
- シャンプー、コンディショナー、ボディソープ(据置はボトルタイプではない)
- スリッパ
- ドライヤー
グアムは中心地に関してはそこまで広くないので、必ずしもWi-Fiがなくても過ごせます。勿論、ホテル、レストラン等には無料Wi-Fiもあります。
総じて荷物が少なく過ごせるとは思いますが、やはり海外。電圧等は異なっているので、ヘアアイロン等電化製品については特に確認することをお勧めします。
準備はプランの比較や調べもの、現地の治安の確認等、安心して過ごすための確認事項等沢山あります。
勿論面倒なことも沢山ありますが「楽しみな気持ち」をもって取り組むと、前向きに取り組めますよね。仕事とは違って準備もはかどる・・・
というわけで、今回はグアム旅行準備編についてお伝えをしてきました。
ここからはついに1日目からの旅行記となりますので、是非そちらも併せてご覧ください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました(●^o^●)